公益社団法人日本動物用医薬品協会では、例年、農林水産省消費・安全局畜水産安全管理課のご指導のもとに、標記講習会を開催しておりますが、本年度は、新型コロナウイルス感染症のまん延に伴い、東京・大阪の各会場でのリアルな講習会を取りやめ、講演の収録動画を受講申込者に提供(ホームページの専用サイトにて一定期間掲載)するe-ラーニング形式で開催することといたしました。
記
公開時期: | 令和3年2月 中・下旬頃 2週間程度掲載予定 詳しい日程は改めてご案内します。 |
---|---|
公開場所: | 当協会のホームページの専用サイト |
講習内容: | 下記参照 |
申込期限: | 受講を希望される方は、令和3年1月15日(金)までに、別添の受講申込書の様式により、FAX(03-5204-0442)またはメール(t.yokoyama@jvpa.jp)にてお申し込みください。 |
講習会資料: | テキストによる講義を行います。テキストは事前に購入していただきます。 テキストを事前購入していただいた方のみ専用サイトへのアクセス権を付与します。 なお、テキストの複写・複製・転載は禁止します。 |
受講料等: | 下記参照 |
受講に当たっての 注意事項: |
受講希望者には全員テキストを購入していただきます。 一般の方には併せて受講料もお振込みいただきます。 受講申込書では受講希望者のメールアドレスをご連絡いただき、後日、HP掲載前までに専用サイトへのアクセスパスワードをご通知します。 掲載期間内にパスワードを使って何度でも受講していただいて結構です。 |
【講演内容】
講演時間 | 講習内容及び講師 |
---|---|
約45分 | 動物薬事制度について 農林水産省 消費・安全局 畜水産安全管理課 関口 秀人 |
約60分 | GMP適合性調査と信頼性基準適合性調査について 農林水産省 動物医薬品検査所 企画連絡室 担当官 |
約60分 | 動物用医薬品等の製造販売承認申請の手続について 農林水産省 動物医薬品検査所 企画連絡室 担当官 |
約90分 | 動物用医薬品等の製造販売業の許可申請等の手続について 農林水産省 消費・安全局 畜水産安全管理課 山口 莉奈 |
※講師及び講習内容、時間等は、変更される場合があります。
【受講料等(税込)】
協会会員又は国・都道府県職員 | 左記会員等以外の一般受講者 | ||
---|---|---|---|
受講料 | テキスト代 | 受講料 | テキスト代 |
無料 | 5,000円/冊 | 5,000円/1名 | 5,000円/冊 |